-
寂び 縁金藍小鉢
¥1,500
藍色の美しいうつわに、泥金の縁取りが施された、粋でいなせな逸品です。 日本の伝統的な工芸品であるこの小鉢は、使うたびに手に馴染んでいく独特の味わいがあります。製作は、職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げています。 縁金藍小鉢は、日本の伝統とモダンなデザインが融合した逸品です。日常の食卓を上品で華やかなものにしてくれること間違いなしです。 ※製品の特性上、色合いや模様に個体差がある場合がございます。予めご了承ください。
-
雅 花形小鉢
¥1,000
綺麗で可愛い、これぞ割烹食器という品物です。 色の組み合わせと文様使いの巧みさの極み。 一つ一つ手作りされる花形小鉢は、職人がこだわりを込めて作り上げました。和食を美しく演出してくれるだけでなく、普段の食事を特別なひとときに彩ってくれること間違いなし。あなたの食卓に華を添える花形小鉢をぜひお試しください。 ※手洗いをおすすめします。商品の特性上、多少の色ムラや気泡が見られる場合がございます。
-
侘び 角小鉢
¥1,000
角小鉢は、日本の伝統的な色使いとデザインが特徴の器です。赤、青、黄の組み合わせが目を引く一品で、食卓を彩るのに最適です。この可愛らしい角小鉢は、お料理をより一層楽しく演出してくれます。 日本の伝統的な焼き物職人が、一つ一つ手作業で作り上げた角小鉢は、職人の温かさと技術が感じられます。使い込むほどに味わいが増し、お気に入りの器として愛用していただけることでしょう。 侘び角小鉢は、日常の食事を特別なひとときに変えてくれる魅力があります。食卓を彩り、和やかな食事を楽しむお供として、ぜひお手元にお迎えください。 ※手作業で作られているため、色味や模様が個体によって異なる場合があります。
-
緑臺(みどりうてな) 小物入れとして人気
¥900
石付きのイヤリング、指輪やネックレスが、映えます。 緑と白の組み合わせが清々しい「緑臺」。小物入れとして人気のアイテムです。日本の伝統的な色合いとモダンなデザインが融合されたこの器は、お部屋のアクセントにぴったり。 ※商品の特性上、取り扱いには注意が必要です。商品が破損しないよう、丁寧にお取り扱いください。
-
藍絵深鉢
¥700
深い色合いの藍絵深鉢、その美しさにただただ感嘆するばかりです。使い込むほどに愛着が湧いてくる、そんな一品です。 藍絵の技術は、職人の手仕事によって受け継がれてきました。一つ一つ、心をこめて作り上げられたこの深鉢は、お料理を引き立て、日常の食卓におしゃれと贅沢をプラスしてくれることでしょう。 ※手洗いをしていただくことで、長くお使いいただけます。ご使用後は優しく拭くか、通気性の良い場所で保管してください。 ・淵にかけあり(写真2枚目)
-
雅 金彩六角小鉢
¥700
金彩六角小鉢は、日本の伝統的な美しさと洗練されたデザインが融合した逸品です。六角形の小鉢は、見込みが白く、縁をめぐらす藍の文様が際立ち、赤朱の生地に泥金が映える美しい作品となっています。食卓に置くだけで和の雰囲気が漂い、料理をより一層引き立ててくれること間違い無しです。 製品の背景には、職人の手による丹精込めた技術と、日本の伝統的な工芸品に対する敬意が感じられます。一つ一つが手作業で丁寧に作られており、職人のプライドと情熱が込められています。 雅な金彩六角小鉢は、見る者の心を豊かにし、心を落ち着かせる和の風情を感じさせてくれます。お茶会や贈り物など、特別な時間や場面でお使いいただける逸品です。 ※取り扱いにはご注意ください。商品は手作りのため、写真と実物に若干の異なりが生じる場合がございます。
-
赤絵平鉢
¥700